先日、鯛が崎公園にて、焼きマシュマロを行いました!
とろーりマシュマロをほおばり、白いおひげが出来ていました(^^)
「おかわりないの~?」と大人気でした!!
なっちゃん.*
本日、第1回 2018年度新入生入会説明会を行いました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
本日の説明会にて頂いたご質問の回答をさせて頂きます。
Q;宿題をする時間はありますか?
下校してきた子どもに職員から「宿題はやらなくてもいいの?」と声をかけますが、「宿題をやりなさい」と強制することはありません。
宿題に関しては、自主性に任せています。クラブで宿題をやってきてほしい場合、おうちでの声かけが重要になってきます。
保護者の皆様の一声で子どもの取り組み方は大きく変化します。
上級生では帰ってきてすぐにノートを広げる子どももいますし、帰宅してすぐに行う子どももいますし様々です。
普段の放課後に関しては特別に"宿題タイム"は設けていません。
1日開室の場合は、お出かけや行事等が入っていない際には、午前・午後に3~40分ずつの"落ち着いた時間"として学習タイムを設けています。短時間ではありますが勉強・読書などで落ち着いた時間をすごし、長い1日の中で生活リズムにメリハリをつけることが目的です。
Q;下校ルートが分からず、心配です...
学校と相談したうえで入学式の翌日からは職員が小学校までお迎えに行きます。
下校の練習になりますので学校からクラブまでの道順、帰り方の約束事などを確認します。
ゴールデンウィーク直前まで行う予定です。
最終的には仲間と仲良く協力して帰ってくることを目標に練習しますので職員のお迎えの距離は状況に応じて徐々に短くしていくつもりです。
お休みする場合は必ず保護者の方が職員まで連絡をいれることをお願いします。
Q;習い事は出来ますか?
ご相談下さい。クラブから通うことは可能です。ただし、事前にクラブ所定の外出届けの提出が必要です。
あらかじめ通う曜日、時間、行先を職員までお知らせください。
クラブから習い事まで行って帰ってくることは出来ますが、職員は付き添うことは出来ません。
保育園・幼稚園の頃からの習い事は基本的に継続していただいて構いません。
一方、新たに習い事を始める場合は、新しい生活リズムに十分慣れてから通い始めることをお勧めします。
入学・入会して間もない頃は、新しい環境に慣れること、一日の生活リズムをしっかりとつかめるようになることが重要です。
いずれにしても職員にご相談ください。
新しい習い事に関しては、あくまでも子ども自身が出発時間の把握・身支度・行く先までのルートを覚えることが出来るようになってから始めていただければ幸いです。
第2回入会説明会は、12月9日(土)14:00~となっております。
入会ご希望の方は、以下の要項をご確認の上
お手数ですがお電話か以下よりご予約ください。
申し込みフォーム↓
https://goo.gl/forms/vbBbliWe4U583mx92
045-642-8511(13:00~19:00)
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ
《募集要項》
①対象学年: 小学校1~6年生
②対象校: 北綱島小、高田東小
※対象校以外についてはご相談ください
③定員: 64名
④募集: 15名程度
※新1年生は優先的に入会できるよう調整いたします
⑤入所説明会:
第1回目 11月11日(土)10:00~11:30→終了しました
第2回目 12月9日(土)14:00~15:30
於 きたつな学童クラブ (約1時間半程度を予定)
両日とも同じ内容です。
※参加希望の方は、事前にクラブまでお申込みください。
お手数ですがお電話か以下よりご予約ください。
申し込みフォーム↓
https://goo.gl/forms/vbBbliWe4U583mx92
045-642-8511(13:00~19:00)
⑥入会申し込み一次〆切
平成29年12月28日(木)19:00
クラブ見学&体験保育について
随時可能です。
各小学校の就学時健診後にも、時間を設けております。
お問い合わせの上、どうぞお気軽にお越しください。
最近のブーム。
1~3年生を中心にしたドッジボール。
果敢にぶつけようとボールを投げる子。
勇敢に相手のボールをキャッチしに行く子。
最後まで逃げ切ろうとする子。
学年問わず、個性とチームワークが見られます。
職員も加わって、本気でやってます。
連絡帳忘れたのかい???
我が家の娘もよくやっている。
小学生あるある??
なかなかペンの跡がおちないんだなぁ。
- 1