きたつな学童ブログ

先日のおやつ!

6年生のお誕生日リクエストで
特大スイカでした!

久しぶりの登場‼︎

今日のおやつ
2年生ゆっきーのBDリクエスト
マッシー特製醤油ラーメン
本を調べて作り方からのオーダー、
とても幸せそうな表情で頬張っていました☆


今週のおやつ

今週のおやつをダイジェストで

五目いなり

と、100%リンゴジュース

一升瓶を3本、OB保護者の方から差し入れしていただきました。
ありがとうございます。

おなじみの(?)
餃子パーティー

こちらも、保護者の方からの差し入れでいただきました。
毎回、こども達も大喜びです。

2色白玉団子

じゃがいもゴロゴロ☆カレーやきそば

振り返ってみると、
茶系のおやつが多い一週間でしたね。。。

さて、明日は今年の夏のキャンプに向けて
係りさんと指導員で下見に行ってまいります。
係りの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

先週の土曜日のクラブ親睦会
大勢の方にご参加いただき、ありがとうございました。

また、会の開催に向けて準備・ご協力いただいた皆様、
本当にお疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、無事、盛況のうちに終わり良かったですね。

新1年生世帯の皆様、お楽しみいただけましたでしょか?
こどもはもちろん、保護者の皆様も
知り合える、繋がりあえる機会になれていましたらこれ幸いです。
改めて、これからどうぞよろしくお願いいたします!

そして、
昨日は母の日でしたね。
きたつな学童でも、「家族の日」として
日頃お世話になっている、家族のみなさんへ
感謝の気持ちを込めてプレゼント作りをしました。

今年は
1~3年生は、うちわ作り
マーブリングという技法で、色をつけました

一人一人好きなインクを選んで
水に垂らし

そお~っとかき混ぜてマーブル模様を作っていきます

さぁ、うちわにマーブル模様をつけていきます
緊張の瞬間です!!

完成~!!

使う色や、混ぜ具合によって
マーブル模様の出来方がだいぶ違うので
水面からうちわをあげて模様を見るたびに
「うわぁぁ~☆☆☆」と歓声があがっていました

4~6年生は
扇子の藍染を
シックな藍色に
明るい色のクレヨンで描いたメッセージが映えていて
とてもきれいに仕上がっていました

心をこめて作った、
世界に一つだけのうちわ&扇子
是非、今年の夏にご活用ください!

皆様、お久しぶりです。
ブログアップがすっかりご無沙汰になってしまい
申し訳ありません。。。

2014年度がスタートしましたね。
きたつな学童も新たに19名の仲間を加え
毎日、賑やかな声が響き渡っています。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

先週は、毎年恒例の
筍堀へ行ってきました!

毎年大苦戦している
"筍の芽"を見つける作業・・・

1年生は、やはり中々見つることが出来ず
途中で断念する子もいましたが
2年生以上は、次から次へと
「あったー!」
「ねぇ~!!こっちにもあったよ~!!!」

と、例年になくスムーズに発見していました。

そのあとは、ひたすら
掘って掘って掘り続け・・・


途中、"筍堀名人"(はーちゃんのお祖父様)も合流し
筍堀のコツを色々と教わりながら
3日間チャレンジした結果


大~小合わせて約15本の筍をゲットすることができました!

ちなみに今年1番の大物は
ジャーン!!

重さ3.4キロ、長さは約40センチ
(比較対象として、こびとの人形を添えてみました。この大きさ伝わりますでしょうか)

掘った子たちは
全身砂まみれになりながらも
すごく満足そうな笑顔で、筍を抱きかかえて
帰ってきました☆

獲れたての筍は
さっそく灰汁抜きをし、茹でて
皮も剥いて

"うーん、剥いても剥いても皮だなぁ"

筍ご飯や、塩をつけてさっぱりといただきました☆
やはり、獲れたての筍は
甘くて&柔らかくておいしかったです!!


先週金曜日の雪
先々週以上に降り積もり

土曜の朝は、横浜とは思えない風景でしたね



金曜日の夕方には
こども達と一緒に、雪かきをしました
はじめのうちは
皆せっせこせっせこ
楽しんでやっていたのですが
かいてもかいても降り積もる雪に
"もう~疲れた~""キリがないよ~"と飽き飽きモードに。。。
気がつけば雪合戦に変わっていました

雪国のみなさまは
これ以上の苦労を
毎日されてるんだなぁと思うと
本当に頭がさがります。。。
こども達の登下校・帰宅ルートなど
雪かきしていただいた地域の皆様
ありがとうございました

そんな先日のおやつ

まっしー特製の塩ダレを使って

5年生のB.D.リクエスト
塩ラーメン
冷えきった体が温まりました

今日のおやつは

3年生のB.D.リクエスト
白玉たっぷり抹茶パフェ
でした☆

暖まりますなぁ

先週のおやつ

まっしー特製しょうゆラーメン
盛り付けは1~4年生の子達が手伝ってくれました

メンマは3本、チャーシューは2枚‥‥海苔は一番最後にね!
まるでラーメン屋さんのように
テキパキテキパキと動いてくれて
大助かりでした☆

"お店のよりもおいしいね~☆"

学童生活最後のリクエストおやつ
満足していただけたようです☆


先日の大雪の名残が道のあちらこちらに
みなさま、通勤・通学の際は
お足元にお気をつけ下さいませ。

2月3日

今日は節分ということで
恵方巻き作りをしました!
海苔に酢飯をのせ、お好みの具材を選んで

くるっと巻いていきます


どれどれ、上手に巻けたかな~?

うん、いい感じ!!

3、4年生の女の子達がアシスタントとして大活躍!
"具材は真ん中あたりに置くんだよ~"

この恵方巻きは1人2本ずつ作って
1本はおやつ時に
今年の恵方の方角、東北東に向かって食べ
もう1本はお家へのお土産として持ち帰りました

恵方巻き作りのあとは

豆(落花生)まきをしました

我こそはっ!と手を挙げてくれた
1~5年生の男の子達6人が
鬼役として登場☆
スポーツ少年が多いからか?
手首のスナップをきかせるのが上手なのか?
なかなかの高速で落花生が飛び交っていました。

あれだけ元気に豆まきをすれば
今年も間違いなく
無病息災で過ごせることでしょう。

毎年恒例
保護者の方の出身地域のお雑煮を
おやつ時に楽しむ
「お雑煮フェスティバル」
今年も、特徴あるおいしいお雑煮が登場したのでご紹介~

①中部地方は長野県のお雑煮

だし:かつお、こんぶ
具材:白菜、大根、人参、えのき、しめじ、なると、鶏肉、もち
味付:醤油
★ポイント★
くるみ汁(擂り鉢で擂ったくるみに豆腐、砂糖をいれ、だし汁でのばしたもの)をもちにかける

②東北地方は山形県のお雑煮

だし:にぼし、かつお
具材:干ししいたけ、なめこ、ごぼう、鶏肉、もち
味付:醤油
★ポイント★
"やまくるみ"を使用。擂り鉢で擂って、水で固さを調整して、お雑煮の上にお好みでのせて食べる

やまくるみと、味付用のお醤油は関東のものとは違うらしく
わざわざ山形から贈っていただきました☆

(まーくんのお婆様、ありがとうごさいます!!)

今回は偶然
2つとも"くるみ"を使用したレシピで
こどもも大人も、いったいどんな味なんだろうと
興味深々

↓くるみ汁作りの様子・・・
くるみを乾煎りして

擂り鉢&擂り粉木を使い

こども達にも手伝ってもらいながら

ゴリゴリ・・・

ゴリゴリ、ゴリゴリ・・・

この、くるみを擂る作業
実際に東北地方では
年末のこども達のお仕事になっているそうです。

擂り鉢を、見たり使ったりする機会など
普段滅多にないので
「だんだんねっとりしてきたよ~」と
くるみの形状が変化していく感触も楽しみながら
ゴリゴリとまわしていました。

くるみの甘みが良く出ていて、クリーミーで
とてもおいしかったです!!

レシピを教えていただいた保護者のみなさま
ご協力ありがとうございました!!

  • ごあいさつ
  • 運営法人の概要
  • 事業所理念
  • 施設案内
  • 特徴・職員紹介
  • NEW 利用者の声
  • 1日の予定
  • 年間行事
  • 入会案内+よくある質問
  • お問い合せ

  • 会員専用ページ
  • (随時更新)

  • 子ども居場所
  • (随時更新)

きたつな学童クラブの子供たち