きたつな学童ブログ

今日は勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日。
そんなわけで先週は感謝の気持ちのプレゼント作り。
フラワーアレンジメント。
「いつもお仕事おつかれさま。ありがとう。」
ゆかいな仲間たちよ、感謝の気持ちを伝えられたかなぁ???



我が家では娘たちからなんの一言もなし。
トホホ...

まっしー

換気には注意喚起!!

コロナ対策では換気が大変大事だと認識しておりまして。
そこで前回UPしました二酸化炭素測定器は、日々尋常ではない活躍をしております。
800PPMを超えるとアラーム音がなり、換気を促してくれる優れもの。
ある日の夕方延長時間。寒くなってきたので解放していた窓を何か所か閉めるとあっという間にアラーム音が発生。
それに気づいた2年生軍団3人は興味津々。
「かくかくしかじかで、こうなってこうなって...」
説明すると3人は測定器のまえに陣取りその数字を凝視。
ぐんぐん上がるPPMの数値。
ますます近づき凝視する3人。
あっという間に800PPMを超え、アラーム音発生。
面白くなってきた3人は、測定器を手に、あっちの部屋・こっちの部屋とひがしっこ館のいたるところを測定。
場所移動しながら数字チェックをしていました。
その後、3人でやんやんや「この窓開けようよ」「いやこっちだよ」話し合いながら窓の開け閉めをし、換気を喚起していましたとさ。
もうすぐ冬本番。ゆかいな仲間たちと一緒に喚起を考えながら過ごしていきます。

写真はシャボン玉合戦。夏からすっとはまっています。


えつさん

先週のきたつな館の様子。
おやつ後、ゆかいな仲間たちはごちそうさまをして順番に食器を下げます。
この日は食器を出す順番は"お誕生日月順"でした。
まっしー「では、10月生まれのお友達、食器を出してください」
4男と5女「お誕生日おめでとう!!(パチパチパチパチ拍手)」
「続いて11月生まれのお友達、どうぞ」
(2人につられて)何人か「おめでとう!!(パチパチパチパチ拍手」
「それでは12月生まれの子、どうぞ」
(とうとう全員で)「おめでとう!!(大きな拍手でパチパチパチパチ)」
全てのお誕生月を呼んで、全員が食器を出しました。
全員で拍手、全員でおめでとうの掛け声。
みんなでみんなのお祝いができた素敵な日でした。
あーさーコンビ、ナイスだぜ。

ちなみに外遊びはこんなワイルドに。



ます

先週北綱島小の4年生日帰り体験学習に行ってきました。
その前日の様子。
GO TO キャンペーンで費用が安くなったと喜ぶ空手少年。
「明日の給食、大好きな鮭のクリーム煮と冷凍パインなんだよな~ いいなぁ~ 大雨降って中止になんないかなぁ~」と願う野球少年。
楽しみなんだけど開村式でみんなの前で話をすることに緊張しているテニス少女。
三者三様の悲喜こもごもを職員は温かい眼差しで見守りました。


こまさん

最近のようす

夏休みも終わり、学校が始まってから約一カ月が経ちましたね。

きたつな学童の仲間たちもより一層パワー全開で、毎日元気に過ごしています。


IMG_2379_R.jpg


こちらはみんなが大好きなレゴやポケモン指人形に集まる様子。

みんな我先に!!とお気に入りを取りに行きます。

先日、腕相撲大会といったイベントがありましたが、

イベントがある日もない日も毎日変わらずにあるのは...

そう!おやつです。

先日のにんにくたっぷりの「春雨スープ」も大人気で、

「すくなーい!」「もっとたべたーい!」という声がたくさんでした。

ひがしっこクラブではおかわりに小さなマシュマロが出たのですが、

みんなすぐに無くならないようにと、大事に大事に食べていました。笑

最近は新メニューも続々登場しています!!

「たぬきおにぎり」、「カステラフレンチトースト」、「ビール(風)ゼリー」

...等々。

職員も毎日愛情込めて手作りしています。

お楽しみに!!


りかちゃん

新学期スタート

月曜日から新学期がスタートしました。


ご入学・ご進級、おめでとうございます!!


きたつなクラブでは、4月1日から19人の新しい仲間を迎え、
さらに賑やかになりました。


新しい仲間を迎えるために、上級生が一生懸命準備した歓迎会は大成功!

きたつなクラブのお友だちが通う小学校へお散歩にも行きました。


これからきたつなクラブでたくさん遊んで、たくさん学ぼうね!

りかちゃん

我が家の話...

またまた我が家の話。
昨年からの話。
残業終えて遅くに帰宅すると、思春期の長女(10歳)と家内が毎日壮絶な口ゲンカ。
そこで定期的にユリの花束を買って帰るようにしました。
ユリの匂いには人と争う気持ちを少なくさせるそうな。
(なんかのテレビでやっていました)

実は以前、花屋でバイトをしていた経験もあり。
(あ~あれから20年がたちました...)
意外とこう見えて僕、花が好きなんです。
鉢植えではなく、切り花に触れていると、僕の心が落ち着きます。

思春期の娘にどう向きあっていくか、我が家の今年の大きなテーマになりそうです。
ちなみに三女も四月で小学校入学で、こちらは三姉妹の中で最凶なんですが。。。。
子育ての悩みがすっきり解決するのはまだまだ先のようです。

高学年の子にはっぱをかけ。
駅伝大会出場を画策中。


それぞれ得手不得手がありますが。
小学校卒業やクラブ巣立ちの時など寂しい別れの時期が近づいているからこそ。
「記録よりも記憶」
みんなで心を合わせ、タスキをゴールまでつなぎたい。
そんなことを企んでいます。
エントリー締め切り直前ですが。

父の悩み...

クラブの様子ではなく、我が家の話。
長女は4年生。
いわゆる『10歳の壁』に直面しています。
身体の成長に心が追い付いていないよう。
学校で友達のこと、勉強のこと、家では手伝いのこと...
「私にだって、言い分はある!!」
毎日とがっております。

普段は家を不在にし、なかなかじっくり娘に向き合えていない父。
そこで、一昨年から毎年秋に父娘2人で旅行に行き、ゆっくり過ごすようにしています。
といっても僕の趣味である釣りを兼ねた旅行。

川のせせらぎ、小鳥のさえずりをききながらゆっくり過ごし、じっくりといろんな話をしました。

ごめんよ、娘よ。いつも家にいなくって。
気持ちは誰よりも愛しているから。

白熱の...

最近のブーム。
1~3年生を中心にしたドッジボール。
果敢にぶつけようとボールを投げる子。
勇敢に相手のボールをキャッチしに行く子。
最後まで逃げ切ろうとする子。
学年問わず、個性とチームワークが見られます。

職員も加わって、本気でやってます。

  • ごあいさつ
  • 運営法人の概要
  • 事業所理念
  • 施設案内
  • 特徴・職員紹介
  • NEW 利用者の声
  • 1日の予定
  • 年間行事
  • 入会案内+よくある質問
  • お問い合せ

  • 会員専用ページ
  • (随時更新)

  • 子ども居場所
  • (随時更新)

きたつな学童クラブの子供たち