だいぶ季節は過ぎてしまいましたが・・・
今年の夏休みの様子をダイジェストで
お伝えしたいと思います
品川アクアスタジアムへ遠足
海や川の生き物を観たり
イルカショーでバシャバシャ水をかけられて大興奮でした
レインコートを持って行って大正解だったね!
せせらぎ公園にてウォークラリー大会
グループごとのチームワーク力がUPしました☆
スイカ割り大会
こどもは年齢の数
大人は20回グルグルまわってから挑みました!
キャンプに向けてのトレーニング
4~6年生→鱒の塩焼き作り
初めて生の魚を触る子も多く
最初はキャーキャー言っておりましたが
後半は何の躊躇なくさばけるようになっていました
慣れってすごいですね
3年生→火おこし&飯炊き
熱さと煙に負けず
火の番をがんばりました!
2年生→ピザ作り
色々な形のピザが出来ました!
1年生→飯盒準備&サラダ作り
お昼ご飯の付け合わせのサラダとしていただきました
上記の他にも
水遊びをしたり、ザリガニとりをしたり、食事作りをしたり・・・
盛りだくさんな夏でした。
今年も、多くの保護者の方にお手伝いに入っていただきました。
大きな事故・けがなく、終えることができたのも
皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
皆様、お久しぶりです。
ブログアップがすっかりご無沙汰になってしまい
申し訳ありません。。。
2014年度がスタートしましたね。
きたつな学童も新たに19名の仲間を加え
毎日、賑やかな声が響き渡っています。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
先週は、毎年恒例の
筍堀へ行ってきました!
毎年大苦戦している
"筍の芽"を見つける作業・・・
1年生は、やはり中々見つることが出来ず
途中で断念する子もいましたが
2年生以上は、次から次へと
「あったー!」
「ねぇ~!!こっちにもあったよ~!!!」
と、例年になくスムーズに発見していました。
そのあとは、ひたすら
掘って掘って掘り続け・・・
途中、"筍堀名人"(はーちゃんのお祖父様)も合流し
筍堀のコツを色々と教わりながら
3日間チャレンジした結果
大~小合わせて約15本の筍をゲットすることができました!
ちなみに今年1番の大物は
ジャーン!!
重さ3.4キロ、長さは約40センチ
(比較対象として、こびとの人形を添えてみました。この大きさ伝わりますでしょうか)
掘った子たちは
全身砂まみれになりながらも
すごく満足そうな笑顔で、筍を抱きかかえて
帰ってきました☆
獲れたての筍は
さっそく灰汁抜きをし、茹でて
皮も剥いて
"うーん、剥いても剥いても皮だなぁ"
筍ご飯や、塩をつけてさっぱりといただきました☆
やはり、獲れたての筍は
甘くて&柔らかくておいしかったです!!
先週金曜日の雪
先々週以上に降り積もり
土曜の朝は、横浜とは思えない風景でしたね
金曜日の夕方には
こども達と一緒に、雪かきをしました
はじめのうちは
皆せっせこせっせこ
楽しんでやっていたのですが
かいてもかいても降り積もる雪に
"もう~疲れた~""キリがないよ~"と飽き飽きモードに。。。
気がつけば雪合戦に変わっていました
雪国のみなさまは
これ以上の苦労を
毎日されてるんだなぁと思うと
本当に頭がさがります。。。
こども達の登下校・帰宅ルートなど
雪かきしていただいた地域の皆様
ありがとうございました
そんな先日のおやつ
まっしー特製の塩ダレを使って
5年生のB.D.リクエスト
塩ラーメン
冷えきった体が温まりました
今日のおやつは
3年生のB.D.リクエスト
白玉たっぷり抹茶パフェ
でした☆
一昨日には雪も降って
厳しい寒さの日が続いていますね
寒い時こそ外あそび!
今日も張り切ってマラソンに行ってきました
気合十分の2~5年生
今日は1600メートルにチャレンジ!
1周1400メートルのコース
1年生もだいぶ慣れてきた様子です
一方、室内ではあやとり
"もちつき♪ぺったん♪ぺったん♪♪"
去年のクリスマスにサンタさんから貰ったおもちゃ
"こびとつむつむ"(こびとずかんの人形をバランスよく積んでいくゲームです)
簡単そう?に見えますが
これが意外と難しいんです。。。
特に、左上のリトルハナガシラ
絶妙な傾き具合にみんな苦戦しています
今回は1年生の男の子が
上の"こびとのきねんしゃしん"を
見事完成させていました
只今、部屋の中はおいしそうなにおいが漂っています
6年生の男の子の
学童生活最後のお誕生日リクエスト
まっしー特製ラーメンの仕込み中です
明日のおやつもお楽しみに~♪
今日は節分ということで
恵方巻き作りをしました!
海苔に酢飯をのせ、お好みの具材を選んで
くるっと巻いていきます
どれどれ、上手に巻けたかな~?
うん、いい感じ!!
3、4年生の女の子達がアシスタントとして大活躍!
"具材は真ん中あたりに置くんだよ~"
この恵方巻きは1人2本ずつ作って
1本はおやつ時に
今年の恵方の方角、東北東に向かって食べ
もう1本はお家へのお土産として持ち帰りました
恵方巻き作りのあとは
豆(落花生)まきをしました
我こそはっ!と手を挙げてくれた
1~5年生の男の子達6人が
鬼役として登場☆
スポーツ少年が多いからか?
手首のスナップをきかせるのが上手なのか?
なかなかの高速で落花生が飛び交っていました。
あれだけ元気に豆まきをすれば
今年も間違いなく
無病息災で過ごせることでしょう。
昨年末から、週に1回程度
外遊びの1種として
"きたつなマラソン"をはじめました
早渕川沿い1周約1.4㌔のコース
ヨーイスタート!!
"まずは完走出来るようにがんばろう~!"
"去年は8分台だったから、今年は7分台を目指すぞ!"
"先週のタイムより早く走れるようになりたいな~!"
それぞれの目標を持ちながら
それぞれのペースで走っております
3週にわたってマラソンをしたところで
「ねぇ、そろそろ駅伝やりた~い!」との声が
高学年の子達から多数あがったので
第1回きたつな駅伝を開催しました☆
1チームにつき4~5人で組み
4チームが出場
1年生は、初めての襷リレー
"ハイっ、次はまかせたよ!!"
"うん、まかせといて!!"
全力疾走でゴ~ル!
ナイスラン!!
今回は4~6年生の参加が多かったのもあってか
楽しい雰囲気の中にも、白熱感のあるレースとなりました
夕日を見ながらのクールダウン
きたつなマラソン&駅伝は
3月中まで行なう予定です
早斑川沿いで走っている姿を見かけた方は
暖かいご声援をお願いいたしま~す!
あけましておめでとうございます。
2014年初ブログです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(新年のご挨拶が大変遅くなってしまい申し訳ありません。)
2013年~2014年の年末年始にかけて
凧作り&凧揚げをしました
凧は凧でも今回は"連凧"にチャレンジ!
それぞれ1枚ずつ好きな絵を描いて
1本の糸に4枚ずつ繋げ
"お正月明けにみんなであげようね~!!"
と準備万端で年を越し
先週、風もよくふく絶好の凧揚げ日和に
トライしてきました☆
結果
素人がいきなり連凧は
ハードルが高かった?ようで
何度やっても地面を引きずるばかりで
凧も骨もボロボロに。。。
"何で揚がらないんだろう~?"
"糸の長さを調節してみれば??"
とみんなで色々知恵を出し合いながら、試行錯誤も重ねたのですが
結局一度も空を舞うことなく、あえなく終了となりました。
調べてみると
凧を引き揚げる最初のタイミングや、糸の繋ぎ方など
色々とコツがあるようなので
これをバネに、また来年挑戦できたらなぁと思います!
連凧挑戦は残念な結果に終わりましたが
別で用意していた
スカイカイト
こちらは、風にうまくのって
青空へ向かってグングン揚がり
みんな大満足でした♪♪