きたつな学童ブログ


先日鯛ヶ崎公園に遊びに行った帰りのこと。
ふわふわの雲に感動したこどもたちから口々に
「うわぁ~、わたあめみたい!おいしそう!」
確かに納得。

そんな雲を発見した夏の終わりの夕暮れ時でした。

  夏の終わり

歌:森山直太朗 作詞:森山直太朗 作曲:森山直太朗


水芭蕉揺れる畦道 肩並べ夢を紡いだ
流れゆく時に 笹舟を浮かべ
焼け落ちた夏の恋唄 忘れじの人は泡沫
空は夕暮れ

途方に暮れたまま 降り止まぬ雨の中
貴方を待っていた 人影のない駅で

夏の終わり
夏の終わりには
ただ貴方に会いたくなるの
いつかと同じ風吹き抜けるから

追憶は人の心の 傷口に深く染み入り
霞立つ野辺に 夏草は茂り
あれからどれだけの時が 徒に過ぎただろうか
せせらぎのように

誰かが言いかけた 言葉寄せ集めても
誰もが忘れゆく 夏の日は帰らない

夏の祈り 夏の祈りは 妙なる蛍火の調べ
風が揺らした 風鈴の響き

夏の終わり
夏の終わりには
ただ貴方に会いたくなるの
いつかと同じ風吹き抜けるから
夏の終わり
夏の終わりには
ただ貴方に会いたくなるの
いつかと同じ風吹き抜けるから


夏の終わりを実感させる名曲です。(個人的に好きな曲)
聞くたびにいろいろな感情がよぎります。

かしこ

ヤクルトVS巨人

今年も神宮球場に行ってきました。
3年生以上対象のヤクルトVS巨人観戦ツアー。
今年はこどもおとな合計18名での応援。
結果は...ヤクルトの辛勝。
巨人ファンの少年たちはガックり。
これで毎年観に行っているこの企画
通算ヤクルトの5勝1敗となりました。

しかも台風接近による大雨により、
途中で球場を撤退した後に盛り上がったそうです。
また来年もいこうね。
DSCN6303.JPG


(ナイター特有の眩しいカクテル光線はやはり最高でした。)

夏休みの締めくくりは
近隣の学童4クラブが大集合して「スイカ割り大会」をしました

"もうちょっと左~!ちがうちがう、そっちじゃない、手のなってる方だってば!!"
DSCN6289.JPGチームワークもバッチリ

DSCN6296.JPG
毎年キャンプでスイカ割りをしている我らがきたつなっ子
毎年やっている成果か??なかなかなヒット率を見せていました。

DSCN6294.JPG

食事作りの様子
今年もグループごとに分かれてお昼ごはん(カレーやシチュー)作りをしました!

レッツクッキング!
まずは、野菜の皮をむいて・・・
DSCN6060.JPG
具材を一口サイズにカット
切り方に性格が出るんですよね。。。
DSCN6094.JPG
さぁ、炒め作業!ポイントは玉ねぎをじっくり炒めましょ
DSCN6095.JPG
こちらはサラダの盛り付け中
DSCN6037.JPG
完成~!!
DSCN6100.JPG
DSCN6047.JPG
みんな揃って「いただきま~す!」
DSCN6053.JPG

玉ねぎエキスが目にしみて涙したり・・・暑いなか汗を流しながら鍋をふるったりと
格闘しながらも、とてもおいしい昼食を作ることが出来ました!

「みんなが一生懸命作ったごはんはおいしね~」と毎回おかわり続出
いつも2つの鍋でいっぱいに作るのですが、すぐにペロリと完食しておりました

みなさま長らくご無沙汰しておりました。。。

約1カ月の夏休みも無事に終了
学校も始まり、平日の生活へとようやく落ち着いてきたので
ブログ更新も再開したいと思います!!

今年の夏休みも色々な所へお出けしてきました♪

こちらは、はまぎんこども宇宙科学館での様子
ロボット操縦中・・・
DSCN6116.JPG
宇宙トレーニング「うんしょ、こらしょ、結構キツイな~っっ」
DSCN6125.JPG
影絵なんかでも遊んでみました♪
R0016246.JPG


夏休み後半には「林試の森」へGO!
冒険広場・・・
DSCN6261.JPG
DSCN6280.JPG

大きなくすの木の下でお弁当タイム・・・
DSCN6224.JPG

ジャブジャブ池で水遊び・・・
DSCN6245.JPG
DSCN6233.JPG
この日はちょうど良い暑さだったので
アスレチックに水遊びと、気持ちよ~く1日遊んでくることができました!!

7月7日・七夕

今日は七夕
DSCN5923.JPG
我らがゆがいな仲間達も
短冊&七夕飾りを作りました
DSCN5948.JPG
DSCN5947.JPG

DSCN5928.JPG
DSCN5934.JPG
「彦星さまとおり姫さま、会えたかな~
会えれば願い事が叶うんだよ~」と1年生の男の子。

みんなの願い事、叶うといいね☆

はじまりました

2F新のんびりクラブの本格スタートです。
まずは引っ越しそばでお祝い。
新しい図書室?でくつろぐゆかいな仲間たち。
どうしてこどもは狭い所が好きなんでしょうか?
図工室?で思い思いに工作中。
ピザとフライパンでお料理出来るように作ってみました。
そして夏休みに向けてのまじめな4年生以上とのお話しあい。
みんな嬉しそうに2Fへ行きます。

かしこ

  • ごあいさつ
  • 事業所理念
  • 施設案内
  • 特徴・職員紹介
  • 1日の予定
  • 年間行事
  • 入所案内+よくある質問
  • お問い合せ
きたつな学童クラブの子供たち