きたつな学童クラブ (2011年12月 6日 22:11) | コメント(0) | トラックバック(0)
ベイスターズの今シーズンの勝率のようにPCが不調で。
アップがすっかり滞っています。
(すみません)
最近のおやつをドドンとまとめて。
3年生のリクエストのおやつ。
たこやき。
年の数+学年の数=12個(本人は年の数のみのつもりが...聞き間違えてしまいました)
5年生の少年のリクエスト。
ハンバーグ。
こちらは体重に"0"を加えてボリュームアップ。
梅酒を隠し味にしたデミグラスソースが好評でした。
先週金曜の夜、高学年の子達とお食事会をしました
食事作り班、買い出し班、会場セッティング班に分かれてみんなで準備・・・
おいしそうなディナーが完成~☆
メニューは、ピザにサラダにオニオングラタンスープ。
そして・・・
特製手作りおにぎり!
1人1個ずつおにぎりを作り、プレゼント交換方式でくるくるまわします
だれが作ったのがあたるか・・・ドキドキです
食事をしたあとは、1カ月後にせまったバザーに向けての話し合い。
高学年チームのお店決めをしました。
準備~食事会~話し合い~片付けと
こども達も積極的にやってくれ、中々実りある会になりました
さぁ、いよいよバザーに向けて本格始動!!みんな、がんばろうね~☆
先週のあれこれ・・・を今されながら。
~その壱~
遅ればせながらお誕生日会(9月生まれ)を行いました。
皆さまの心温まるメッセージ、激励のメッセージ、名前の由来のメッセージを紹介。
いろんな子の意外な一面を知ることが出来ました。
~その弐~
高学年会議を何回も行いました。
4年生以上でお楽しみの夕食会の話し合い、
さらにはバザーに向けての話し合いを重ねました。
10/14(金)の夜に夏休みの打ち上げ、夕食会を開催予定です。
~その参~
としくんと久しぶりに再会。
短時間でしたが例のブツを回してもらったお礼と
お互いの近況を報告。
業種は違えど良い刺激を受けました。
発奮せにゃあいかんですね。
~番外編~
土曜日、我が娘の運動会。
昨年は二人とも泣いて終わってしまったので、
今年は競技参加していただけ成長を感じさせてくれたものの...
保護者対抗リレー、たけのこ体操、玉入れ、に父親枠で出場。
役員をやっている関係ででかパン競争に出場。
テントの設営、撤収にとなんか走りまくった一日。
そして...昨日から筋肉痛に見舞われましたとさ。
UPが遅くなってしまいました。
先週のできごとですが...
鯛ヶ崎公園に遊びに行く途中、
先頭をわたくしが闊歩していました。
その隣を2年生の熱血ジャイアンツファンが一緒に歩いていまして...
サッカーボールを手にしていた彼は突然、
わたくしのお腹の横にサッカーボールを並べ
「すごーい、まっしーのお腹おっきぃ~、サッカーボールと同じくら~い?!」
「え、そっそっそうだねぇ・・・・・・・・・・」
そりゃあさぁ、大食いなわたくしで、お昼はお弁当&ラーメン&餃子&春巻きを連日食べててさぁ
最近お腹が出てきていることも自覚していてさぁ
我が娘にも「お父ちゃんのお腹も赤ちゃんいるの~?」と聞かれてしまう始末だしさぁ...
ダイエットしよう。そうしよう。
その翌日のおやつ。
かねてからのリクエストで
メロンシェーク。
八〇忠さんの粋な計らいで実現しました。
かしこ