きたつな学童ブログ

だんご、だんご...

1年生の下校練習風景。

そして今日のおやつ作り。
白玉団子をこねています。
(この後ゆであげられてフルーツポンチの一部になりましたとさ)

こちらは遅ればせながら年度末、3/31のお楽しみランチ。
お誕生日リクエストでらーめん、さらに餃子とサラダを加えて定食風に。

新1年生のみなさん、ご家族の皆さま、
小学校ご入学おめでとうございます。
2011040511030001.jpg
いよいよ、小学校生活がスタートしましたね。
いったいどんな6年間になるのか・・・☆

これからの小学校生活がより楽しく、充実したものとなるよう
私たちも精一杯お手伝いできればと思います。


今日の午後、我が学童も入所歓迎会を行いました
R0015668.JPG

6年生の司会進行のもと会はスタート。
紙芝居で学童の紹介をし、新入生1人1人にお手製のプレゼントを贈呈しました。
R0015667.JPG
1年生のみんな!これからどうぞヨロシクネ!!

クラブの属する第3グループは18:20~停電予定。
備えはしてあるものの...

今日は新入生を受け入れるための作業を進めました。
現1年生には進級することを意識づけるために、主役になってもらいました。

R0015658.JPG
今日は、こども達が大好きなカズさんの卒業式(お別れ会)をしました

まずは"お祝いのメッセージ"
3年間の感謝の思いを作文に込めて・・・
R0015630.JPG
R0015633.JPG


続いて、楽しい"出し物"
この日の為に結成された、お笑いコンビ"ペロリンズ"のショートコント
R0015637.JPG
~野球ものまね~
R0015638.JPG

最後に、こども達みんなで作った記念品を贈呈
~メッセージカード入りアルバム~
R0015640.JPG
~感謝のメダル~
R0015641.JPG
~花束贈呈~
R0015643.JPG

笑いあり、涙あり
こども達の気持がた~ぷりと詰まった暖かい会になりました。
DSCN5541.JPG
カズさん、3年間本当にお世話になりました。
春からはいよいよ社会人!その笑顔を忘れずに頑張って下さいね!!

またいつか、お互い成長した姿で会える日を楽しみにしています☆


がんばろう日本!

ささやかな取り組みから。
こどもとともに。


金曜日の夜は皆さまのお迎えを待っている間
数年ぶりの夕食が出ました。
夏休み以来ののカレー。

出来ることからすこしずつ・・・

がんばれ、旧姓;五戸さん
(みんなで応援しています。)

1年生の女の子の作品
013.JPG
蛇の"ニョロちゃん"
原色系を使った柄といい、クネクネ感といい、蛇の感じがよく出てます

作ったあとは床の上をクネクネ~させながら
楽しそうにお散歩?させておりました

今日のおやつ
008.JPG
たまごサンド&リンゴジュース

まるで菜の花畑を思わせる春らしい色合いです♪


いよいよこの日がやってまいりました

ちびっこ駅伝大会
DSCN5514.JPG
今年は4,5年女子チーム(4名1チーム)が出場
目指すは、タイムや順位の早さではなく
"みんなで力を合わせて、襷をつないでゴールする!"こと

広い日産スタジアム内を駆け抜けていきます
DSCN5522.JPG
DSCN5517.JPG
DSCN5524.JPG
一歩一歩、一生懸命走っている姿を見ていると
すぐ側まで駆け寄って、一緒に走りたくなってしまいました

4人合わせて約7k、しっかりと襷を繋いで見事ゴール!
「すっごい緊張した~。はぁ疲れた~」と真っ先に言いながらも
笑顔でお互いの健闘を称え合っておりました
この経験で、絆がまたグッと深まったのではないでしょうか

DSCN5512.JPG応援団(?)も一緒にハイチーズ ~富士さん(左奥)をバックに~

DSCN5536.JPG
みんな本当によく頑張りました!!!

明後日にせまった、ちびっこ駅伝大会

最終調整ということで、本日もプレ駅伝大会を行いました
R0015601.JPG
今回は3チームが参加

R0015604.JPG
R0015605.JPG
"〇〇頑張れ~""いい調子!いい調子!""自分のペースでいいよ~!"
などと声を掛け合いながら、今日もいい汗をかいてきました☆


今日はあいにくの天気。
土曜日に控えた第20回ちびっこ国際駅伝大会を意識して・・・
きたつな的なんちゃって駅伝大会を敢行いたしました。
日曜日の東京マラソンのような好天には恵まれず
小雨降りしきる中、5チーム15名のこどもの参加。
中々の盛り上がりを見せました。R0015585.JPGR0015594.JPG完全燃焼し、ストーブ前でダウンする少年。R0015592.JPGそして今日のおやつ。肉まんとリンゴ。

R0015557.JPG
今日の午後、日産スタジアムで行われた
「富士ゼロックススーパーカップ」名古屋グランパス VS 鹿島アントラーズ
の試合を観に行ってきました
 
R0015562.JPG
保護者の方が朝一で席取りをして頂いたおかげで
ポジショニングはバッチリ!

・・・だったのですが、当のこども達はというと
開始15分で飽きてしまったようで
試合よりも友達同士の交流?に花を咲かせておりました
(もちろん熱心に観ている子もいました!)
R0015559.JPG
「オリバー・カーンの手形だって!どれどれ手を合わせてみよう~♪」

試合以外にも、Jリーグ各チームのブースを周ってみたり
グッズ売り場をのぞいてみたり(ジャストルッキングですが)
R0015570.JPG
記念グッズを貰ったりと、何だかんだで
こども達にとっては満足な1日だったようです

R0015564.JPG
ちなみに試合結果は、1対1からのPK戦を3対1で制し
名古屋グランパスが勝利しました

それにしても、いいお天気だったな~

  • ごあいさつ
  • 事業所理念
  • 施設案内
  • 特徴・職員紹介
  • 1日の予定
  • 年間行事
  • 入所案内+よくある質問
  • お問い合せ
きたつな学童クラブの子供たち